1.股関節周りの筋肉のストレッチング
※動画及びブログは週に3本を目安にアップロードしていきます!
こんにちは!
アスレティックトレーナーの石郷岡です。
今回は、股関節周りの筋肉のストレッチングを紹介します!
詳しい解説は、動画の下です↓
今回は、ゆっくり伸ばすストレッチングではなく、動かしながら行うストレッチングでした。
股関節は、全てのスポーツで使われる関節です。
ダッシュ、ジャンプ、ストップ、切り返し、投球、キック等々。
そのため、ジュニアアスリートのみんなには、必ず股関節周りの筋肉のストレッチングを行ってほしいです。
もちろん股関節周りの筋肉が柔らかくなると、走りやすくなったり、ジャンプの高さが伸びたり、スポーツのパフォーマンスが向上します。
が、
何より腰のケガを防げます。
例えば、野球
バッティングでも投球でも、必ず身体をひねります。
例えば、サッカー
シュートの際は身体をひねりますよね?
例えば、柔道
相手を投げるとき、身体をひねる場面って多いですよね?
実は、この身体をひねる動作の中心となるのが股関節なのです(胸周りもとても大事です)。
よく指導者の方が、【腰を入れる!】【腰を回せ!】といいますが、ちょっと違うんですよね・・
股関節周りの筋肉が硬いと、この【ひねる動作】ができなくなり、他の筋肉や関節を使って無理やり【ひねります】。
そうです。
腰を無理やり回すんです。
腰は本来、ひねる動作に向いていません。
そんな腰を無理やり動かすことによって、成長期に多い【腰椎分離症】や【腰痛】が発生してしまうのです。
そのため、もし今、腰に痛みや違和感がある人は、ぜひこのストレッチングをどんどん行ってみてください。
逆に今、腰に何も痛みや違和感がない人は、腰のケガを予防するためにも実施してください。
ちなみに、このストレッチングをしていて、前に出している足の足首の向きがどんどん外を向いてしまう人、もしくは足の付け根が痛い人は、要注意です!!!
そしてウォーミングアップやお風呂上りに行うと効果抜群です!
ぜひ腰のケガ予防のために継続してみてください(*^^)v
こんにちは!
アスレティックトレーナーの石郷岡です。
今回は、股関節周りの筋肉のストレッチングを紹介します!
詳しい解説は、動画の下です↓
今回は、ゆっくり伸ばすストレッチングではなく、動かしながら行うストレッチングでした。
股関節は、全てのスポーツで使われる関節です。
ダッシュ、ジャンプ、ストップ、切り返し、投球、キック等々。
そのため、ジュニアアスリートのみんなには、必ず股関節周りの筋肉のストレッチングを行ってほしいです。
もちろん股関節周りの筋肉が柔らかくなると、走りやすくなったり、ジャンプの高さが伸びたり、スポーツのパフォーマンスが向上します。
が、
何より腰のケガを防げます。
例えば、野球
バッティングでも投球でも、必ず身体をひねります。
例えば、サッカー
シュートの際は身体をひねりますよね?
例えば、柔道
相手を投げるとき、身体をひねる場面って多いですよね?
実は、この身体をひねる動作の中心となるのが股関節なのです(胸周りもとても大事です)。
よく指導者の方が、【腰を入れる!】【腰を回せ!】といいますが、ちょっと違うんですよね・・
股関節周りの筋肉が硬いと、この【ひねる動作】ができなくなり、他の筋肉や関節を使って無理やり【ひねります】。
そうです。
腰を無理やり回すんです。
腰は本来、ひねる動作に向いていません。
そんな腰を無理やり動かすことによって、成長期に多い【腰椎分離症】や【腰痛】が発生してしまうのです。
そのため、もし今、腰に痛みや違和感がある人は、ぜひこのストレッチングをどんどん行ってみてください。
逆に今、腰に何も痛みや違和感がない人は、腰のケガを予防するためにも実施してください。
ちなみに、このストレッチングをしていて、前に出している足の足首の向きがどんどん外を向いてしまう人、もしくは足の付け根が痛い人は、要注意です!!!
そしてウォーミングアップやお風呂上りに行うと効果抜群です!
ぜひ腰のケガ予防のために継続してみてください(*^^)v