56.ハンドウォーク【上半身と体幹のトレーニング】
※動画及びブログは週に3本を目安にアップロードしていきます!
こんにちは!
アスレティックトレーナーの石郷岡です。
今回は、「ハンドウォーク」という上半身と体幹のトレーニングを紹介します!
詳しい解説は、動画の下です↓
2人1組で行う手押し車を1人で行うようなトレーニングです。
以前紹介したスピードリストタッチ(参照)というトレーニングと同様、【体幹を安定させた状態で上半身を正確に動かす】トレーニングです。
動画では、ゆっくりとしたスピードで行うことと伝えておりますが、スピードを速めると、より負荷が高まります。ただし、その分、左右に動かした際に手首を捻る(ひねる)可能性も高くなりますので、特に疲労時には十分注意してください。
最近、ジュニアのサッカー選手において、手首や肘をケガする子が増えていることを聞きます。
本来下半身を多く使用するスポーツですので、上半身のケガは起きないように思いますが、実は相手とぶつかったり、バランスを崩して転んだ時にケガが起きています。
つまり、ケガをするような手のつきかたをしている、もしくは転んだときに、身体を支える上半身の筋力が足りないなどが原因で発生していることが考えられます。
スポーツを行っていなくても、体育や運動遊びの際中に手首や肘を骨折したりひねったりするケースも多いです。
子どもの頃から、自分の体重を腕で支えるという経験は非常に大切ですので、ぜひ基礎体力・筋力をつけるためにも、取り入れましょう!
こんにちは!
アスレティックトレーナーの石郷岡です。
今回は、「ハンドウォーク」という上半身と体幹のトレーニングを紹介します!
詳しい解説は、動画の下です↓
2人1組で行う手押し車を1人で行うようなトレーニングです。
以前紹介したスピードリストタッチ(参照)というトレーニングと同様、【体幹を安定させた状態で上半身を正確に動かす】トレーニングです。
動画では、ゆっくりとしたスピードで行うことと伝えておりますが、スピードを速めると、より負荷が高まります。ただし、その分、左右に動かした際に手首を捻る(ひねる)可能性も高くなりますので、特に疲労時には十分注意してください。
最近、ジュニアのサッカー選手において、手首や肘をケガする子が増えていることを聞きます。
本来下半身を多く使用するスポーツですので、上半身のケガは起きないように思いますが、実は相手とぶつかったり、バランスを崩して転んだ時にケガが起きています。
つまり、ケガをするような手のつきかたをしている、もしくは転んだときに、身体を支える上半身の筋力が足りないなどが原因で発生していることが考えられます。
スポーツを行っていなくても、体育や運動遊びの際中に手首や肘を骨折したりひねったりするケースも多いです。
子どもの頃から、自分の体重を腕で支えるという経験は非常に大切ですので、ぜひ基礎体力・筋力をつけるためにも、取り入れましょう!